Skip to content

リサウンドの技術

リサウンドは、自然なきこえ体験を実現するソリューションを開発するという目的に基づいて、常に業界をリードする聴覚技術を確立してきたパイオニアです。 エンジニアリング、音声処理、および聴覚学の研究に関する当社の取り組みと専門知識は、その業界の道しるべとなってきました。 音ときこえのスペシャリストとして、音の力を通じて”人々の生活をより豊かに”それが私たちの使命です。

 

リサウンドの実績のスナップショット

  • 世界で初めて M&RIE (耳あな型マイク&レシーバー) を搭載したフル機能補聴器「ReSound ONETM」は、より完全に近い自然な音質を提供します。
  • 1回の充電で最大30時間利用可能な、世界で最も高度な再充電式ソリューション。
  • クラウドベースのリモート微調整機能を搭載した初の補聴器。
  • iPhone、iPad、iPod touch に対応する世界初の MFi 補聴器。
  • ワイヤレス接続に初めて 2.4 GHz を採用 (2018年に第6世代製品ファミリーに拡大)。
  • 最適なユーザー体験とパーソナライズを提供する受賞歴のあるアプリ。

*耳あな型マイク1つ、2つの標準指向性マイク、指向性機能、ワイヤレスオーディオストリーミングが可能。

最新型モデルリサウンド・ワン マリー
プレミアムチャージャー
リサウンド・ワン マリー/リサウンド・ワン

ハンズフリー通話

リサウンドは、最先端のストリーミング技術により、iPhoneとiPad *用のハンズフリー通話、そしてFaceTimeの通話を実現しました。

* ハンズフリーコールは、iPhone 11以降、iPad Pro 12.9インチ(第5世代)、iPad Pro 11インチ(第3世代)、iPad Air(第4世代)、およびiPad mini(第6世代)と互換性があります。ソフトウェアバージョンはiOS15.3およびiPadOS15.3以降に対応。

ハンズフリー通話について

汗・湿気に強いナノテックコーティング

補聴器の表面だけでなく内部部品にもコーティングを施すことで、補聴器に水分が触れても水滴となって弾きます。
汗・湿気を原因とする故障率が95%減りました。(2007-2015年自社調べ)
国際保護等級IP68を耳かけ型で取得。

突然の雨や汗、夏の湿気、冬の結露でもサビや腐食を防いで故障を減少します。

きっと、もっと楽に聞こえる

ワイヤレスアクセサリーを使えば、難聴の人々が音、情報、エンターテイメントに接続してより充実した生活を送るサポートをします。 また、リサウンド 2.4 GHz ワイヤレス技術は、仲介機器を使用せずに iOS や Android 端末* から直接リサウンド補聴器にオーディオをダイレクト・ストリーミングすることができます。

* 対応端末については互換性ページを確認してください。

リサウンド ワイヤレスアクセサリーカタログをダウンロード

リサウンド・スマートアプリ / リサウンド・スマート3Dアプリ接続ガイドをダウンロード

対応端末はこちら
テーブルに置かれたマルチマイク
テーブルに置かれた iPhone アプリ

アプリ

直感的に使えるリサウンドのアプリは、お客様の好みにあわせてカスタマイズされたきこえ体験を提供します。簡単にスマートフォンから直接補聴器の調節が可能です。

アプリの詳細をみる

リサウンド・アシスト 遠隔サポート

どこにいても安心の遠隔サポート

 

いつでも、どこからでも微調整を送信

補聴器を装用しているお客様のリサウンド・スマート 3D アプリに直接微調整を送信することで、補聴器を遠隔で微調整します。 お客様の都合の良いときに連絡&補聴器の調整更新ができる「遠隔サポート」。「旅行中」「日中は忙しい」などのお客様におすすめです。

 

遠隔からでも対面式で接客が可能になります

どこにいても安心の遠隔サポートに、「ライブ機能」が加わりました。リサウンド・アシスト遠隔サポート ライブでは、専門家とお客様がビデオ通話を介して聴力テスト*や、補聴器の調整が可能になり、お客様はご家庭に居ながらにしてより快適で安全な補聴器調整や相談を遠隔で受けることができます。

*このサービスは様々な理由で外出が困難なお客様に提供する補助的なサービスとなるため、外出が可能になった時点で、耳鼻咽喉科の受診・聴力測定などを受け、販売店において対面でのフォローアップを行うことを推奨しています。

*このサービスを使用するには、弊社にて登録手続きが必要なため、こちらのフォームよりお問合せいただくか、弊社営業担当者へお問合せください。

ライブ機能について詳しくみる
assist-iphone

業界・技術動向のライブラリ

最新の業界と技術動向に関する資料を公開しています。

 
詳細をみる